柴田 元幸/編・訳・註 -- 研究社 -- 2021.8 -- 837.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 837.5/エイフ-4/一般 121546520 一般 利用可

資料詳細

タイトル 英文精読教室
書名ヨミ エイブン セイドク キョウシツ
巻次 第4巻
巻書名 性差を考える
巻書名 性差を考える
著者名 柴田 元幸 /編・訳・註  
著者ヨミ シバタ,モトユキ  
出版者 研究社  
出版年 2021.8
ページ数等 269p
大きさ 21cm
一般件名 英語-読解  
ISBN 4-327-09904-X
ISBN13桁 978-4-327-09904-6
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120423605
NDC8版 837.5
NDC9版 837.5
NDC10版 837.5
著者紹介 翻訳家、東京大学名誉教授。東京都生まれ。ポール・オースター、レベッカ・ブラウンなど、現代アメリカ文学を数多く翻訳。2010年、トマス・ピンチョン『メイスン&ディクスン』(新潮社)で日本翻訳文化賞を受賞。翻訳に、『ハックルベリー・フィンの冒けん』(研究社)など。文芸誌『MONKEY』、および英語文芸誌MONKEY責任編集。2017年、早稲田大学坪内逍遙大賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
Kate Chopin,“The Story of an Hour”(1894)(ケイト・ショパン「一時間の物語」)
Joyce Carol Oates,“Where Are You Going,Where Have You Been?”(1966)(ジョイス・キャロル・オーツ「どこへ行くの、ど行ってたの?」)
Edward P.Jones,“The First Day”(1992)(エドワード・P・ジョーンズ「最初の日」)
Megan Kelso,“The Squirrel Mother”(2006)(メーガン・ケルソー「リスのお母さん」)
Karen Russell,“Reeling for the Empire”(2013)(カレン・ラッセル「お国のために糸を繰り」)