倉本 一宏/監修 -- 臨川書店 -- 2021.7 -- 210.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.3/オウチ-2/一般 121523479 一般 利用可

資料詳細

タイトル 王朝時代の実像
書名ヨミ オウチョウ ジダイ ノ ジツゾウ
巻次
巻書名 京職と支配
巻書名 京職と支配
著者名 倉本 一宏 /監修  
著者ヨミ クラモト,カズヒロ  
出版者 臨川書店  
出版年 2021.7
ページ数等 258p
大きさ 20cm
一般注記 「古代日本の京職と京戸」(吉川弘文館 2009年刊)の改題、追加、改稿
一般件名 日本-歴史-古代 , 日本-歴史-中世 , 律令-日本-歴史-平安時代 , 都城-日本-歴史-平安時代 , 戸籍-日本-歴史-平安時代  
ISBN 4-653-04702-2
ISBN13桁 978-4-653-04702-5
定価 3100円
問合わせ番号(書誌番号) 1120423600
NDC8版 210.3
NDC9版 210.3
NDC10版 210.3
内容紹介 平城京も平安京も、古代国家が貴族や官人などの居住地として用意した「計画的都市」であり、「都市民」として発展する人々も元は単なる「居住者」であった。そうした住民の「都市民」への変化に伴なって変わっていく京職の支配を論じていく1冊。
著者紹介 【市川理恵】1970年東京都に生まれる。2002年学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了。博士(史学)。現在、東京大学史料編纂所学術専門職員。学習院大学非常勤講師・駒沢女子大学兼任講師。著書に『古代日本の京職と京戸』(吉川弘文館、2009年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 京職という官司
第2章 長安城の支配
第3章 京職の京戸管理
第4章 下級官人の京貫の実態
第5章 京戸の変質
第6章 京職支配の変質
終章 平安京における京職の支配