浜野 高宏/著 -- 集英社 -- 2021.8 -- 559.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 559.7/ハマノ/一般S 121521514 一般 利用可

資料詳細

タイトル 原子の力を解放せよ
書名ヨミ ゲンシ ノ チカラ オ カイホウ セヨ
副書名 戦争に翻弄された核物理学者たち
シリーズ名 集英社新書
副叢書名 1078
著者名 浜野 高宏 /著, 新田 義貴 /著, 海南 友子 /著  
著者ヨミ ハマノ,タカヒロ , ニッタ,ヨシタカ , カナ,トモコ  
出版者 集英社  
出版年 2021.8
ページ数等 232p
大きさ 18cm
一般件名 核兵器  
ISBN 4-08-721178-9
ISBN13桁 978-4-08-721178-8
定価 960円
問合わせ番号(書誌番号) 1120423544
NDC8版 559.7
NDC9版 559.7
NDC10版 559.7
内容紹介 終戦後、日本の原爆開発の実態を明らかにするため、アメリカは大戦中の日本の核開発の実態を調べた。NHK取材班は、当時の関係者や歴史家の取材を通じ、歴史的資料を検証。京都帝国大学による原爆研究の真相に迫り、科学研究の「原罪」について考える。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ―すべては一束の日記から始まった
第1章 日本は“核兵器の開発”をしていたのか?
第2章 日本の“核兵器開発”を調査せよ
第3章 アジアを代表する核物理学者・荒勝文策
第4章 なぜアメリカは日本の“原爆開発”を疑ったのか
第5章 浮かび上がった「F研究」の実態
第6章 広島での原爆調査・荒勝の信念と葛藤
第7章 サイクロトロンで荒勝が夢見たもの
第8章 戦後“科学の原罪”と向き合った核物理学者たち
第9章 「F研究」が現代に問いかけるもの