大塚 晃/監修 -- ジアース教育新社 -- 2021.8 -- 369.49

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 369.4/シトウ/一般 121195724 一般 利用可

資料詳細

タイトル 児童発達支援のための個別支援計画の作成と実践
書名ヨミ ジドウ ハッタツ シエン ノ タメ ノ コベツ シエン ケイカク ノ サクセイ ト ジッセン
副書名 『児童発達支援ガイドライン』に沿ったポーテージプログラムの活用
著者名 大塚 晃 /監修, 清水 直治 /監修  
著者ヨミ オオツカ,アキラ , シミズ,ナオジ  
出版者 ジアース教育新社  
出版年 2021.8
ページ数等 289p
大きさ 26cm
一般件名 障害児福祉-日本  
ISBN 4-86371-592-7
ISBN13桁 978-4-86371-592-9
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120423348
NDC8版 369.49
NDC9版 369.49
NDC10版 369.49
著者紹介 【大塚晃】厚生労働省「児童発達支援に関するガイドライン策定検討会」座長・認定NPO法人日本ポーテージ協会理事・前上智大学総合人間科学部教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【清水直治】認定NPO法人日本ポーテージ協会会長・東洋大学人間科学総合研究所客員研究員・星槎大学共生科学部非常勤講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 児童発達支援と『児童発達支援ガイドライン』(児童発達支援の概要;『児童発達支援ガイドライン』とは;保育所等訪問支援とは ほか)
第2章 ポーテージプログラムによる0歳からの発達支援(ポーテージプログラムとは;0歳から家庭でできる発達支援;児童発達支援のなかでのポーテージプログラムの活用 ほか)
第3章 実践事例(児童発達支援センター;児童発達支援事業;保育所等訪問支援 ほか)