堅田 香緒里/著 -- タバブックス -- 2021.7 -- 367.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 367.2/カタタ/一般 121577948 一般 利用可

資料詳細

タイトル 生きるためのフェミニズム
書名ヨミ イキル タメ ノ フェミニズム
副書名 パンとバラと反資本主義
著者名 堅田 香緒里 /著  
著者ヨミ カタダ,カオリ  
出版者 タバブックス  
出版年 2021.7
ページ数等 187p
大きさ 19cm
内容細目 内容:パンとバラのストライキ. 「活」という名の妖怪. 魔女は禁欲しない. パンデミックにおけるケアインカムの要求. 紙の味. 現代の屑拾い. 無菌化された労働力商品たちの夜. 「声」をきくことの無理. クレンジングされる街で. 猫のように体をこすりつけろ. 抵抗する庭. 「開発」と家父長制. 差別の交差性〈インターセクショナリティ〉. 路上のホモソーシャル空間. 夜を歩くために
一般件名 女性問題  
ISBN 4-907053-49-5
ISBN13桁 978-4-907053-49-9
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120422900
NDC8版 367.2
NDC9版 367.1
NDC10版 367.1
内容紹介 私たちはみな、資本主義という恒常的な災害の被災者である。女性の活躍、ケア労働、路上生活、再開発、生活保護…。あらゆる格差、貧困、分断の問題を最新のフェミニズムの視点から読み解き、国内外の事例から日常的で具体的な抵抗の方法を探る。
著者紹介 静岡県生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。博士(社会福祉学)。現在、法政大学社会学部教員。専門は社会福祉学、福祉社会学、社会政策。主な論文・著書に、エノ・シュミット/山森亮/堅田香緒里/山口純『お金のために働く必要がなくなったら、何をしますか?』(光文社新書、2018年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
パンとバラのストライキ
「活」という名の妖怪
魔女は禁欲しない
パンデミックにおけるケアインカムの要求
紙の味
現代の屑拾い
無菌化された労働力商品たちの夜
「声」をきくことの無理
クレンジングされる街で
猫のように体をこすりつけろ
抵抗する庭
「開発」と家父長制
差別の交差性〈インターセクショナリティ〉
路上のホモソーシャル空間
夜を歩くために