渡辺 延志/著 -- 筑摩書房 -- 2021.8 -- 210.69

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 210.6/ワタナ/一般S 121520441 一般 利用可

資料詳細

タイトル 関東大震災「虐殺否定」の真相
書名ヨミ カントウ ダイシンサイ ギャクサツ ヒテイ ノ シンソウ
副書名 ハーバード大学教授の論拠を検証する
シリーズ名 ちくま新書
副叢書名 1596
著者名 渡辺 延志 /著  
著者ヨミ ワタナベ,ノブユキ  
出版者 筑摩書房  
出版年 2021.8
ページ数等 233p
大きさ 18cm
一般件名 朝鮮人虐殺事件(1923) , 流言 , 犯罪と報道  
ISBN 4-480-07419-8
ISBN13桁 978-4-480-07419-5
定価 820円
問合わせ番号(書誌番号) 1120422645
NDC8版 210.69
NDC9版 210.69
NDC10版 210.69
内容紹介 「関東大震災における朝鮮人虐殺はなかった/少なかった」。「虐殺否定論」が論文となり、書籍に収録される予定があった。だが、主張の根拠とされているのは当時の日本の新聞だった。震災直後の混乱のなかでフェイクニュースはなぜ、どのように生まれたのか。
著者紹介 1955年生まれ。ジャーナリスト。2018年まで朝日新聞社に記者として勤務し、青森市の三内丸山遺跡の出現、中国・西安における遣唐使の墓誌の発見、千葉市の加曽利貝塚の再評価などの報道を手がけた。著書に『歴史認識 日韓の溝-分かり合えないのはなぜか』(ちくま新書、2021年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ラムザイヤー教授の論文を読む
第2章 論拠の資料を確認する
第3章 論拠の新聞記事を読む
第4章 一〇月二〇日前後の新聞記事
第5章 東京大学新聞研究所の研究
第6章 虐殺はなぜ起きたのか