アーサー・クラインマン/著 -- 福村出版 -- 2021.8 -- 498

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 498/クライ/一般 121192490 一般 利用可

資料詳細

タイトル ケアのたましい
書名ヨミ ケア ノ タマシイ
副書名 夫として、医師としての人間性の涵養
著者名 アーサー・クラインマン /著, 皆藤 章 /監訳, 江口 重幸 /〔ほか〕訳  
著者ヨミ クラインマン,アーサー , カイトウ,アキラ , エグチ,シゲユキ  
出版者 福村出版  
出版年 2021.8
ページ数等 259p
大きさ 22cm
原書名 原タイトル:The Soul of Care
一般件名 医療人類学  
ISBN 4-571-24091-0
ISBN13桁 978-4-571-24091-1
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120422448
NDC8版 498
NDC9版 498
NDC10版 498
内容紹介 精神科医、医療人類学者で、ケアの権威であるアーサー・クラインマン。彼は、妻が早期発症型アルツハイマー病との診断を受けた後、自らケアを始め、それが医学の垣根を超えた広い範囲に及ぶと気づかされた。ケアの実践的、感情的、精神的な側面を描いた1冊。
著者紹介 【アーサー・クラインマン】医学博士。精神医学、人類学、グローバルヘルス、医学における文化的人道的問題に関するもっとも著名で影響力のある研究者であり作家である。現在は、ハーバード大学医学部の精神医学および医療人類学の教授であり、同大学芸術科学部のエスター・アンド・シドニー・ラブ財団の人類学教授である。『病いの語り』『八つの人生の物語』などを含む6冊の著作は広く医学部で使用されている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【皆藤章】1957年 福井県生まれ。1977年 京都大学工学部入学。現在 奈良県立医科大学特任教授、京都大学名誉教授、臨床心理士、文学博士。著訳書『スーパーヴィジョンの実際問題』(監訳)福村出版、2019など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)