-- 名著出版 -- 2021.8 -- 176

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 176/ニホン-4/一般H 121548096 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本祭祀研究集成
書名ヨミ ニホン サイシ ケンキュウ シュウセイ
巻次 第4巻
巻書名 祭りの諸形態
各巻巻次
巻書名 祭りの諸形態
出版者 名著出版  
出版年 2021.8
ページ数等 491p
大きさ 22cm
内容細目 内容:総説 祭りの地域的諸形態 三隅治雄著. 弥彦神社の燈籠神事 沼部春友著. 射水神社 伊勢宗治著. 鵜祭の研究 小倉學著. 宇波西神事 芳賀日出男著. 吉田の火祭り 上野晴朗著. 遠山の霜月祭り 牧内武司著 中島繁男著. 田の神祭り 上杉千年著. 西浦田楽 西角井正慶著. 津島祭見聞記 倉林正次著. 花祭の世界 武井正弘著. 総説 祭りの地域的諸形態 坪井洋文著. 神島の村落構成と神事 和歌森太郎著. 双分制の一例 北原真智子著. 御阿礼神事 座田司氏著. 御蔭祭について 座田司氏著. 祇園会の沿革 柴田實著. 和泉の牛神と子供組 高谷重夫著. 丹波国波波伯部神社の造山の神事と人形操り 西谷勝也著. 春日若宮おん祭 西角井正慶著. 大和の宮座 辻本好孝著. 熊野新宮祭礼考 倉林正次著
一般件名 祭祀  
ISBN 4-626-01883-1
ISBN13桁 978-4-626-01883-0
定価 9000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120422429
NDC8版 176
NDC9版 176
NDC10版 176

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総説 祭りの地域的諸形態 三隅 治雄/著
弥彦神社の燈籠神事 沼部 春友/著
射水神社 伊勢 宗治/著
鵜祭の研究 小倉 學/著
宇波西神事 芳賀 日出男/著
吉田の火祭り 上野 晴朗/著
遠山の霜月祭り 牧内 武司/著
田の神祭り 上杉 千年/著
西浦田楽 西角井 正慶/著
津島祭見聞記 倉林 正次/著
花祭の世界 武井 正弘/著
総説 祭りの地域的諸形態 坪井 洋文/著
神島の村落構成と神事 和歌森 太郎/著
双分制の一例 北原 真智子/著
御阿礼神事 座田 司氏/著
御蔭祭について 座田 司氏/著
祇園会の沿革 柴田 實/著
和泉の牛神と子供組 高谷 重夫/著
丹波国波波伯部神社の造山の神事と人形操り 西谷 勝也/著
春日若宮おん祭 西角井 正慶/著
大和の宮座 辻本 好孝/著
熊野新宮祭礼考 倉林 正次/著