中崎 隆/編著 -- 日経BP -- 2021.8 -- 336.17

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 336.1/ナカサ/一般 121367083 一般 利用可

資料詳細

タイトル データ戦略と法律
書名ヨミ データ センリャク ト ホウリツ
副書名 攻めのビジネスQ&A
著者名 中崎 隆 /編著, 安藤 広人 /編著, 板倉 陽一郎 /編著, 永井 徳人 /編著, 吉峯 耕平 /編著  
著者ヨミ ナカザキ,リュウ , アンドウ,ヒロヒト , イタクラ,ヨウイチロウ , ナガイ,ノリヒト , ヨシミネ,コウヘイ  
出版者 日経BP  
出版年 2021.8
ページ数等 473p
大きさ 21cm
版表示 改訂版
一般注記 初版:日経BP社 2018年刊
一般件名 経営情報-法令-日本  
ISBN 4-296-10992-8
ISBN13桁 978-4-296-10992-0
定価 2900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120421317
NDC8版 336.17
NDC9版 336.17
NDC10版 336.17
著者紹介 【中崎隆】中崎・佐藤法律事務所代表弁護士。IT・データ事業、金融・決済の分野が専門。著書として『詳説特定商取引法・割賦販売法』『詳説犯罪収益移転防止法』他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【安藤広人】ファイ法律事務所パートナー弁護士。情報処理安全確保支援士。個人情報、セキュリティ、知的財産権、情報公開等、情報関連の法務全般を取り扱う。NISC『サイバーセキュリティ関係法令Q&AハンドブックVer1.0』(ドラフト起草担当)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 総論(データ戦略はなぜ重要なのでしょうか?;データ戦略の策定に当たって、最初に留意すべきポイントは何でしょうか? ほか)
第2章 積極的なデータの利活用(組織内のプロジェクトにおいて、積極的なデータ活用を検討する場合の留意点は何でしょうか?;顧客等のデータ収集にはどのような方法があるのでしょうか?また、データ収集する際、法務的にはどのような点に留意すべきでしょうか? ほか)
第3章 経営管理等とデータの活用(経営の迅速化のためにどのようなアイデアがあるでしょうか?;内部統制は内部統制部門に任せ、データ戦略部門とは関係がないとすべきでしょうか? ほか)
第4章 セキュリティ管理、有事対応(サイバーセキュリティとデータ戦略の関係で、法務的な観点から留意すべき点は何でしょうか?;情報のマネジメントシステムに関する第三者認証(ISMS、プライバシーマーク、CBPR等)を取得することを検討しています。第三者認証の取得にはどのようなメリットがあるでしょうか?また、認証の取得に当たり、どのような点に留意すればよいでしょうか? ほか)
第5章 データ戦略と関連する法律(データ戦略と関連する法律には、どのようなものがありますか?;個人情報保護法とはどのような法律でしょうか? ほか)