本間 美加子/文 -- 海竜社 -- 2021.8 -- 386.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 386.1/ホンマ/一般 121523081 一般 利用可

資料詳細

タイトル 春夏秋冬ゆる~く楽しむ和の行事
書名ヨミ シュンカ シュウトウ ユルーク タノシム ワ ノ ギョウジ
副書名 にっぽんをもっと身近に
著者名 本間 美加子 /文, somariso /イラスト  
著者ヨミ ホンマ,ミカコ , ソマリソ  
出版者 海竜社  
出版年 2021.8
ページ数等 125p
大きさ 21cm
一般件名 年中行事-日本  
ISBN 4-7593-1761-9
ISBN13桁 978-4-7593-1761-9
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120421280
NDC8版 386.1
NDC9版 386.1
NDC10版 386.1
内容紹介 にっぽん古来の春夏秋冬42行事を、「ゆる~く」をテーマに紹介。豊富なイラストを用いて、堅苦しいルールをいっさい無しにした行事の参加方法・楽しみ方、行事食アレンジ・レシピなどを提案する。
著者紹介 【本間美加子】1979年山形県生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、編集プロダクション勤務を経てフリーランス。和の伝統文化を中心に執筆・編集。著書に、『神社の解剖図鑑2』(エクスナレッジ)、執筆協力に『神様が宿る家の清め方』(大和書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【somariso】1980年青森県生まれ。現在も青森にて男女の双子の育児に奮闘しながらイラストレーターとして活動中。書籍『これだけは知っておきたい男女トラブル解消法』(海竜社)の装画・挿絵をはじめ、おもに女性イラストをメインに、WEB記事の挿絵、アイキャッチ画像、パッケージイラスト、ノベルティグッズなどを多数創作。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 春(2月上旬~中旬 立春;2月中旬~3月上旬 雨水 ほか)
第2章 夏(5月上旬~下旬 立夏;5月下旬~6月上旬 小満 ほか)
第3章 秋(8月上旬~下旬 立秋;8月下旬~9月上旬 処暑 ほか)
第4章 冬(11月上旬~下旬 立冬;11月下旬~12月上旬 小雪 ほか)