鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
インターナルブランディング
利用可
予約かごへ
陶山 計介/著 -- 中央経済社 -- 2021.8 -- 675
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
675/スヤマ/一般
121542312
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
インターナルブランディング
書名ヨミ
インターナル ブランディング
副書名
ブランド・コミュニティの構築
著者名
陶山 計介
/著,
伊藤 佳代
/著
著者ヨミ
スヤマ,ケイスケ , イトウ,カヨ
出版者
中央経済社
出版年
2021.8
ページ数等
172p
大きさ
21cm
一般注記
欧文タイトル:Internal Branding
一般件名
ブランディング
ISBN
4-502-39331-2
ISBN13桁
978-4-502-39331-0
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120421054
NDC8版
675
NDC9版
675
NDC10版
675
著者紹介
【陶山計介】岡山県生まれ。1973年早稲田大学政治経済学部卒業。1982年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得。博士(経済学)。関西大学商学部教授を経て、2021年より名誉教授。2012年より一般社団法人ブランド戦略経営研究所理事長。訳書に『ブランド・エクイティ戦略』等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【伊藤佳代】東京都生まれ。1994年立命館大学国際関係学部卒業。2014年関西大学大学院商学研究科博士前期課程単位取得。修士(商学)。大学卒業後、大手印刷会社などを経て、2003年社会保険労務士法人ソーケムおよび株式会社ソーケム入社。2017年同法人の代表社員および株式会社ソーケム執行役員就任。近著には「人事施策から企業のブランディングへのアプローチ」(『産業能率』2020年9-10月所収)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 「攻めのインターナルブランディング」が今求められている
第1章 DXの展開とビジネス・イノベーション
第2章 ポストコロナ時代に求められるブランド・コミュニティの構築
第3章 インターナルブランディングとは何か
第4章 ブランド主導型組織の実現
第5章 ブランド浸透のための人事施策
第6章 “Living Brand”(ブランド体現)
終章 DX&ポストコロナ時代のインターナルブランディング
ページの先頭へ