林 忠行/著 -- 岩波書店 -- 2021.7 -- 234.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 234.8/ハヤシ/一般 121367117 一般 利用可

資料詳細

タイトル チェコスロヴァキア軍団
書名ヨミ チェコスロヴァキア グンダン
副書名 ある義勇軍をめぐる世界史
著者名 林 忠行 /著  
著者ヨミ ハヤシ,タダユキ  
出版者 岩波書店  
出版年 2021.7
ページ数等 256,14p
大きさ 20cm
一般件名 チェコスロバキア-歴史 , 内乱-ロシア-歴史-20世紀  
ISBN 4-00-061476-2
ISBN13桁 978-4-00-061476-4
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120420906
NDC8版 234.8
NDC9版 234.8
NDC10版 234.8
内容紹介 第一次世界大戦下、潰えゆくハプスブルク帝国の一員だったチェコ系、スロヴァキア系の移民と捕虜たちは、新国家「チェコスロヴァキア」の樹立を目指して義勇軍を結成。彼らは、列強の政治的野心に翻弄されながら「未来の祖国」を希求した。激動の世界史。
著者紹介 1950年生まれ。東京都立大学法学部卒。カレル大学(プラハ)留学、一橋大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。広島大学法学部助教授、同教授、北海道大学スラブ研究センター教授、同大学理事・副学長等を経て、現在、京都女子大学現代社会学部教授(2014-2020年まで学長)。専門はチェコスロヴァキア史、東欧地域研究、国際関係史。著書に『中欧の分裂と統合――マサリクとチェコスロヴァキア建国』(中公新書、1993年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 無名戦士の墓をめぐって
序章 「祖国」のかたち―その土地と住民
第1章 義勇兵たち―ガリツィアの前線へ
第2章 独立運動一九一四‐一六年―未来の祖国を想像する
第3章 ロシア革命と軍団一九一七年―ズボロフの勝利、そして東方へ
第4章 反乱一九一八年―シベリア横断鉄道をめぐって
第5章 干渉戦争と新国家の独立―「連合国の前衛」に
終章 独立後の軍団―故郷への道は遠く
エピローグ その後の軍団員たち