舛添 要一/著 -- 小学館 -- 2021.8 -- 289.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 289/ムツソ/一般S 121518551 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル ムッソリーニの正体
書名ヨミ ムッソリーニ ノ ショウタイ
副書名 ヒトラーが師と仰いだ男
シリーズ名 小学館新書
副叢書名 403
著者名 舛添 要一 /著  
著者ヨミ マスゾエ,ヨウイチ  
出版者 小学館  
出版年 2021.8
ページ数等 302p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-825403-4
ISBN13桁 978-4-09-825403-3
定価 880円
問合わせ番号(書誌番号) 1120420268
NDC8版 289.3
NDC9版 289.3
NDC10版 289.3
内容紹介 経済格差やコロナ禍で世界が不安、恐怖に覆われるなか、再び独裁的な指導者の力が増している。20世紀における独裁の典型が、イタリアのムッソリーニだった。その思想、行動、イタリア国民の熱狂の過程を辿ることで、現代社会の危うさを浮き彫りにする。
著者紹介 1948年福岡県北九州市生まれ。1971年東京大学法学部政治学科卒業。パリ(フランス)、ジュネーブ(スイス)、ミュンヘン(ドイツ)でヨーロッパ外交史を研究。東京大学教養学部政治学助教授などを経て、政界へ。2001年参議院議員(自民党)に初当選後、厚生労働大臣(安倍内閣、福田内閣、麻生内閣)、東京都知事を歴任。著書に『都知事失格』、『ヒトラーの正体』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 若き日
第2章 第一次世界大戦
第3章 ファシズム運動の旗挙げ
第4章 ローマ進軍
第5章 政権の運営
第6章 独裁体制の確立
第7章 世界大恐慌と対外政策
第8章 第二次世界大戦への道
第9章 第二次世界大戦
第10章 失脚と最期
第11章 ムッソリーニのファシズムとヒトラーのナチズム