鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
燃える地平線
利用可
予約かごへ
橘 外男/著 -- 幻戯書房 -- 2021.8 -- 913.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
913.6/タチハ/一般
121191151
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
燃える地平線
書名ヨミ
モエル チヘイセン
シリーズ名
銀河叢書
著者名
橘 外男
/著
著者ヨミ
タチバナ,ソトオ
出版者
幻戯書房
出版年
2021.8
ページ数等
315p
大きさ
20cm
内容細目
内容:地獄への同伴者. 亜米利加からの手紙. 燃える地平線. 五十何番目の夫
ISBN
4-86488-224-X
ISBN13桁
978-4-86488-224-8
定価
3500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120420025
NDC8版
913.6
NDC9版
913.6
NDC10版
913.6
内容紹介
「悽愴、怪奇、愛慾、冒険。これぞ真に大人の読むべき小説だ」。直木賞受賞作「ナリン殿下への回想」の続編的内容である表題作はじめ、「MR・タチバナ」が語る数奇な物語の数々。著者が得意とする「創作実話」の観点から、未収録作品を精選した1冊。
著者紹介
1894年、石川県生まれ。生後すぐ、軍人だった父の転任地・高崎へ。群馬県立高崎中学を中退し、札幌の叔父のもとに預けられ、鉄道管理局に勤務(のち業務上横領罪で服役)。その後、貿易商館、医療機器店など職を転々。1922~23年、有島武郎の推輓を受けた『太陽の沈みゆく時』全3巻でデビュー。1936年、『文藝春秋』の実話募集に「酒場ルーレット紛擾記」が入選し再デビュー。1938年、「ナリン殿下への回想」で第7回直木賞を受賞。戦中は満州に渡り、戦後、文筆活動を再開。1959年、死去。主な作品に『艶魔地獄』『陰獣トリステサ』『怪人シプリアノ』『私は前科者である』『私は呪われている』『ある小説家の思い出』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
地獄への同伴者
亜米利加からの手紙
燃える地平線
五十何番目の夫
ページの先頭へ