アレクサンドル・カザコフ/著 -- 東京堂出版 -- 2021.8 -- 312.38

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 312.3/カサコ/環日 121524890 環日 利用可

資料詳細

タイトル ウラジーミル・プーチンの大戦略
書名ヨミ ウラジーミル プーチン ノ ダイセンリャク
著者名 アレクサンドル・カザコフ /著, 佐藤 優 /監訳, 原口 房枝 /訳  
著者ヨミ カザコフ,アレクサンドル , サトウ,マサル , ハラグチ,フサエ  
出版者 東京堂出版  
出版年 2021.8
ページ数等 455p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:Лис Севера
一般件名 ロシア-政治  
ISBN 4-490-21052-3
ISBN13桁 978-4-490-21052-1
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120419833
NDC8版 312.38
NDC9版 312.38
NDC10版 312.38
内容紹介 プーチンのイデオロギーや政治哲学について、ロシアの政治学者が徹底分析。20年にわたって発表されてきたプーチン自身による論文や発言を分析し、その思想の根底にある哲学を読み解く。ロシアの国家戦略、政治を理解する1冊。
著者紹介 【アレクサンドル・カザコフ】1965年、旧ソ連ラトヴィア共和国の首都リガに生まれる。ロシアの政治学者、社会活動家、政治家。モスクワ国立大学哲学部にて学ぶ(専門はロシアの宗教哲学および政治哲学)。在学中よりジャーナリストとしての活動を開始する。国内政治および国際政治についてロシアの主要メディアでコラムなどを執筆する。2014よりドネツク人民共和国の初代元首アレクサンドル・ザハルチェンコの右腕として顧問を務める。ザハルチェンコの暗殺後、作家のザハール・プリレーピンらと共に政治団体「ザ・プラヴドゥ(正義のために)」を創設。新たな政治連合「公正ロシア-愛国者-正義のために」のイデオローグの一人でもある。ロシア大統領ウラジーミル・プーチンの政治哲学、戦略および戦術について多くの著作がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【佐藤優】1960年、東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省に入省し、在ロシア連邦日本国大使館に勤務。その後、本省国際情報局分析第一課で、主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍する。2002年5月に背任と偽計業務妨害で逮捕、起訴される。2009年6月有罪確定(懲役2年6ヵ月、執行猶予4年)。2013年6月に執行猶予期間を満了、刑の言い渡しが効力を失う。代表的な著作に『国家の罠』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)