鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ケアリスクマネジメント実践ハンドブック
利用可
予約かごへ
照井 孫久/著 -- ワールドプランニング -- 2021.7 -- 369.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
369.1/テルイ/一般
121557097
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ケアリスクマネジメント実践ハンドブック
書名ヨミ
ケア リスク マネジメント ジッセン ハンドブック
副書名
レジリエンスの概念による新たな方法論
著者名
照井 孫久
/著
著者ヨミ
テルイ,マゴヒサ
出版者
ワールドプランニング
出版年
2021.7
ページ数等
136p
大きさ
26cm
一般件名
ケアマネジメント
,
危機管理
ISBN
4-86351-194-9
ISBN13桁
978-4-86351-194-1
定価
2600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120419245
NDC8版
369.1
NDC9版
369.16
NDC10版
369.16
著者紹介
特別養護老人ホーム大谷壮主任生活相談員、特別養護老人ホームさくら爽施設長として高齢者ケアの実践現場に深くかかわる。その後、博士(社会福祉学)の学位を取得し、東北公益文科大学において准教授・教授/石巻専修大学において教授として教育研究に携わった。現在は、主にイーハトーブ福祉研究所所長、宮城学院女子大学特別教授として活動している。著書には内出幸美・照井孫久(編著)『暮らしを創る認知症ケアの新しい視点』(2013)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 ケアにおけるリスク
第2章 基本的な用語と概念
第3章 リスクマネジメントにおける事故の位置づけ
第4章 ケアリスクマネジメントの一般的な方法
第5章 ケアのレジリエンス強化に向けて
第6章 ケアの質とチームケアの質
第7章 リスクマネジメントのための組織運営
ページの先頭へ