岸 宣仁/著 -- 新潮社 -- 2021.7 -- 317.24

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 317.2/キシ/一般S 121296838 一般 利用可

資料詳細

タイトル 財務省の「ワル」
書名ヨミ ザイムショウ ノ ワル
シリーズ名 新潮新書
副叢書名 916
著者名 岸 宣仁 /著  
著者ヨミ キシ,ノブヒト  
出版者 新潮社  
出版年 2021.7
ページ数等 202p
大きさ 18cm
一般件名 財務省 , 官僚-日本  
ISBN 4-10-610916-6
ISBN13桁 978-4-10-610916-4
定価 740円
問合わせ番号(書誌番号) 1120419016
NDC8版 317.24
NDC9版 317.24
NDC10版 317.24
内容紹介 霞が関のトップエリートが集う財務省。そこでは「ワル」と言えば、いわゆる「悪人」ではなく、「やり手」という一種の尊称になる。しかし、セクハラや公文書改ざんなどでワル文化はもはや崩壊待ったなし。財務省通が「ワル」たちの内幕を明かす。
著者紹介 1949年、埼玉県生まれ。ジャーナリスト。東京外大卒業後、読売新聞社入社。主に経済部で大蔵省や日銀を担当し、91年退社。財務省のパワハラ上司を相撲の番付風に並べた内部文書「恐竜番付」を公開したことで知られる。『財務官僚の出世と人事』(文春新書)、『特許封鎖』(中央公論新社)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ワルの源流
第2章 出世の三条件
第3章 浪人は次官への近道―挫折を知らない集団とは本当か?
第4章 灘・麻布出身者がトップになれない理由
第5章 コロナ禍で本質を問われる財政再建論
第6章 「黒田バズーカ」の光と影
第7章 財務省の理系迫害
第8章 辞め急ぐ財務官僚