マイケル・ヤング/著 -- 講談社エディトリアル -- 2021.7 -- 361.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 361.8/ヤンク/一般 121550993 一般 利用可

資料詳細

タイトル メリトクラシー
書名ヨミ メリトクラシー
著者名 マイケル・ヤング /著, 窪田 鎮夫 /訳, 山元 卯一郎 /訳  
著者ヨミ ヤング,マイケル , クボタ,シズオ , ヤマモト,ウイチロウ  
出版者 講談社エディトリアル  
出版年 2021.7
ページ数等 278p
大きさ 19cm
一般注記 至誠堂 1982年刊の再刊
原書名 原タイトル:THE RISE OF THE MERITOCRACY
一般件名 メリトクラシー  
ISBN 4-86677-089-9
ISBN13桁 978-4-86677-089-5
定価 2273円
問合わせ番号(書誌番号) 1120418524
NDC8版 361.8
NDC9版 361.8
NDC10版 361.8
内容紹介 いまこそ能力主義の本質を問おう。「メリトクラシー=能力主義」という言葉の由来となった、半世紀以上も前に、早くも2034年という年を見据えて社会再生の可能性を示してくれた、科学的啓蒙書にして強烈な風刺文学。
著者紹介 【マイケル・ヤング】1915~2002年。イギリスの社会学者、社会活動家、政治家。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで経済学を学び、のちに法廷弁護士の資格も取得。1945年の総選挙の際に労働党のマニフェスト「未来に立ち向かおう」を起草し、労働党政権誕生の一翼を担った。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【窪田鎮夫】1912年、東京市(現・東京都)生まれ。1936年、東京帝国大学(現・東京大学文学部英文科)卒業。茨城大学助教授、成蹊大学教授、戸板女子短期大学教授を歴任。1998年、没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 エリートの興隆(社会諸勢力の衝突;総合中等学校の脅威;現代教育のはじまり;年功よりメリットへ)
第2部 下層階級の衰微(労働者の地位;労働運動の衰退;金持ちと貧乏人;危機)