鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
陸軍将校の教育社会史 下
利用可
予約かごへ
広田 照幸/著 -- 筑摩書房 -- 2021.7 -- 390.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
新書文庫
390.7/ヒロタ-2/一般S
121511655
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
陸軍将校の教育社会史
書名ヨミ
リクグン ショウコウ ノ キョウイク シャカイシ
巻次
下
副書名
立身出世と天皇制
シリーズ名
ちくま学芸文庫
副叢書名
ヒ19-2
著者名
広田 照幸
/著
著者ヨミ
ヒロタ,テルユキ
出版者
筑摩書房
出版年
2021.7
ページ数等
344p
大きさ
15cm
一般注記
世織書房 1997年刊の2分冊
一般件名
軍事教育-日本-歴史-1868~1945
,
陸軍-日本-歴史-1868~1945
ISBN
4-480-51054-0
ISBN13桁
978-4-480-51054-9
定価
1200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120417404
NDC8版
390.7
NDC9版
390.7
NDC10版
390.7
内容紹介
満州事変から太平洋戦争へと至る、戦時体制の積極的な担い手はいかなる存在であったのか。その社会化のプロセスをつぶさに浮かび上がらせる。下巻には、「〈第2部〉 陸士・陸幼の教育」第3章から「〈結論〉 陸軍将校と天皇制」までを収録。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第2部 陸士・陸幼の教育(将校生徒の自発性と自治;将校生徒の意識変容;一般兵卒の“精神教育”)
第3部 昭和戦時体制の担い手たち(社会集団としての陸軍将校;「担い手」諸集団の意識構造)
結論 陸軍将校と天皇制
ページの先頭へ