樋口 恭介/著 -- 筑摩書房 -- 2021.7 -- 304

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 304/ヒクチ/一般 121511847 一般 利用可

資料詳細

タイトル 未来は予測するものではなく創造するものである
書名ヨミ ミライ ワ ヨソク スル モノ デワ ナク ソウゾウ スル モノ デ アル
副書名 考える自由を取り戻すための〈SF思考〉
著者名 樋口 恭介 /著  
著者ヨミ ヒグチ,キョウスケ  
出版者 筑摩書房  
出版年 2021.7
ページ数等 270p
大きさ 19cm
一般件名 技術と文明 , 空想科学小説  
ISBN 4-480-86476-8
ISBN13桁 978-4-480-86476-5
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120417239
NDC8版 304
NDC9版 304
NDC10版 304
内容紹介 意味や価値のわからない仕事を再生産し続ける「制約事項」を爆破し、「本当のイノベーション」に向かって考える自由を取り戻すために。気鋭のSF作家、ITコンサルタントの著者が贈る理論と実践の書。物語の力と共に、出口の見えない退屈な現実を打破する。
著者紹介 1989年生まれ。岐阜県出身、愛知県在住。早稲田大学文学部卒業。外資系コンサルティングファームに勤務。現在はテクノロジー部門のマネージャーを務め、DX戦略を中心とする案件を手掛ける。並行して、スタートアップ企業Anon Inc.にてCSFO(Chief Sci-Fi Officer)を務め、多くのSFプロトタイピング案件を手掛けるとともに、SFプロトタイピングに関する情報発信を行い、日本国内におけるSFプロトタイピングの普及と発展を推進する。『構造素子』(早川書房)で第5回ハヤカワSFコンテスト大賞を受賞して作家デビュー。同作は第49回星雲賞にノミネートされる。その他の著書に評論集『すべて名もなき未来』(晶文社)。ジャンルを問わず寄稿・講演等多数。文芸・テクノロジー・ビジネスの垣根を越えた言論活動を展開している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 “SF思考”とは何か?(物語の力;オルタナティブを思考/志向する“SF思考”;世界におけるSFとビジネスの関係)
2 “SFプロトタイピング”をはじめる(自由な思考・議論のためのマインドセット;SFプロトタイピングのプロジェクト進行;物語のアプローチを考える;物語を生み出すコツ)
3 “SFプロトタイピング”のケーススタディ(未来の服を考える「母を着る」;未来の都市を考える「ペーンポーイ文明における都市型演算機構の活用事例(『ペーンポーイ民俗史研究』第二七号掲載)」;COVID‐19以降の社会を考える「踊ってばかりの国」)