ベルンハルト・グレトゥイゼン/著 -- 知泉書館 -- 2021.6 -- 114

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 114/クレト/一般 121546313 一般 利用可

資料詳細

タイトル 哲学的人間学
書名ヨミ テツガクテキ ニンゲンガク
シリーズ名 知泉学術叢書
副叢書名 15
著者名 ベルンハルト・グレトゥイゼン /著, 金子 晴勇 /訳, 菱刈 晃夫 /訳  
著者ヨミ グレトゥイゼン,ベルンハルト , カネコ,ハルオ , ヒシカリ,テルオ  
出版者 知泉書館  
出版年 2021.6
ページ数等 412p
大きさ 19cm
原書名 原タイトル:Philosophische Anthropologie
一般件名 人間学  
ISBN 4-86285-338-2
ISBN13桁 978-4-86285-338-7
定価 5400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120416725
NDC8版 114
NDC9版 114
NDC10版 114
内容紹介 生の哲学者ディルタイの解釈学的方法を活用し、古代からルネサンス近代にいたる人間学の歴史を原典を踏まえながら考察した名著の待望の翻訳。人間学への関心が限られているわが国で、今日必要とされる、人間と人文学を結ぶ本。
著者紹介 【金子晴勇】1932年静岡県に生まれる。昭和37年京都大学大学院博士課程修了。聖学院大学総合研究所名誉教授、岡山大学名誉教授。文学博士(京都大学)。〔主要業績〕『愛の思想史』(知泉書館)他。訳書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【菱刈晃夫】1967年福井県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。国士舘大学文学部教授。京都大学博士(教育学)。〔主要業績〕『ルターとメランヒトンの教育思想研究序説』(溪水社)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論
プラトン
アリストテレス
ローマ‐ギリシア的生の哲学
プロティノス
アウグスティヌス
近代の人間学の基礎
神話的人間―魂と世界
宗教的人間
人文主義的な人間
近代における人間学的な見方のさらなる形成に向けた展望