鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
国鉄東京駅
利用可
予約かごへ
荒川 好夫/著 -- グラフィック社 -- 2021.7 -- 686.53
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
686.5/アラカ/一般
121363976
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
国鉄東京駅
書名ヨミ
コクテツ トウキョウエキ
副書名
大動脈の昭和史、変わりゆく駅の記録
著者名
荒川 好夫
/著,
RGG
/著
著者ヨミ
アラカワ,ヨシオ , アールジージー
出版者
グラフィック社
出版年
2021.7
ページ数等
191p
大きさ
28cm
一般件名
東京駅
ISBN
4-7661-3547-4
ISBN13桁
978-4-7661-3547-3
定価
3200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120416600
NDC8版
686.53
NDC9版
686.53
NDC10版
686.53
内容紹介
東京駅が一大ターミナルと化していった時代を追ったドキュメント。長距離・寝台列車の時代、特急の時代、新幹線の到来。新設の地下駅、増設されるホーム、変わる駅構内。ストや盛況のTDL行きバスなど、昭和が迫る写真集。巨大ターミナルへの変貌記。
著者紹介
【荒川好夫】写真家。1968年から1987年まで国鉄本社広報部専属カメラマン、分割民営化後は1988年までJR東日本の広報部専属カメラマンを務める。1971年に鉄道フォトライブラリである有限会社レイルウエイズグラフィックを設立。主な著書に『鉄路の記録』(枻出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ