井上 喜義/著 -- 山陰中央新報社 -- 2021.6 -- 762.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 760/184/郷土H 121416096 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル 舩川利夫の人と作品
書名ヨミ フナカワ トシオ ノ ヒト ト サクヒン
副書名 組曲「出雲路」の作曲家
著者名 井上 喜義 /著  
著者ヨミ イノウエ,キヨシ  
出版者 山陰中央新報社  
出版年 2021.6
ページ数等 248p
大きさ 20cm
一般注記 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
個人件名 舩川 利夫  
ISBN 4-87903-245-X
ISBN13桁 978-4-87903-245-4
定価 1818円
問合わせ番号(書誌番号) 1120416301
NDC8版 762.1
NDC9版 762.1
NDC10版 762.1
内容紹介 組曲「出雲路」、尺八五重奏「飾画」など、優れた作品を次々に世に送り届けた作曲家・舩川利夫。弟子として稽古に通い、さまざまな思い出やエピソードを聞いた著者が、舩川利夫の生涯を紹介する。
著者紹介 1944年神戸市に生まれ、戦後広島市に育つ。10歳の時、父儀平より琴古流尺八の手ほどきを受ける。1963年県立広島工業高等学校卒業。同年出光興産(株)入社。3年後同邦楽部に入部。尺八を舩川利夫に師事。1976年ビクターLP舩川利夫作品集第4集・合奏協奏曲「覚」収録メンバー。1977年船川邦楽研究所尺八師範。2004年出光興産を定年退職後、2011年まで同社管理技術能力開発研修講師を務める。現、船川邦楽研究所尺八師範、千葉県三曲協会会員、袖ケ浦市音楽協会邦楽及び個人会員部門長、三曲睦会代表。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 現代邦楽作曲家 舩川利夫評伝(幼・少年期;青年期 ほか)
第2章 折々の記―舩川先生と私(出光興産に入社・邦楽部に入部;出光会館の竣工 ほか)
第3章 「平和を願う音楽家の会」(福島で開催した平和を願うコンサート;福島のコンサートで感じたこと ほか)
第4章 舩川利夫主要作品解説集(三十五曲)(箏二重奏「五月の微笑」;箏独奏曲「蕪村句集」 ほか)