佐相 勉/著 -- 東京図書出版 -- 2021.7 -- 778.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 778.2/サソウ-14/一般 121545829 一般 利用可

資料詳細

タイトル 溝口健二・全作品解説
書名ヨミ ミゾグチ ケンジ ゼンサクヒン カイセツ
巻次 14
巻書名 浪華悲歌
各巻巻次 その1
巻書名 浪華悲歌
著者名 佐相 勉 /著  
著者ヨミ サソウ,ツトム  
出版者 東京図書出版  
出版年 2021.7
ページ数等 331p
大きさ 20cm
一般注記 13までの出版者:近代文藝社
個人件名 溝口 健二  
ISBN 4-86641-409-X
ISBN13桁 978-4-86641-409-6
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120415843
NDC8版 778.21
NDC9版 778.21
NDC10版 778.21
内容紹介 映画監督・溝口健二の全作品の全貌に迫るシリーズ。第14巻は1936年の作品「浪華悲歌(なにわエレジー)」。劇中の建築作品を設計した村野藤吾と絡めて魅力を語る。「『浪華悲歌』の大阪モダン」「村野藤吾」「村野藤吾と溝口健二」の全3章で構成。
著者紹介 1948年生まれ。著書に『1923溝口健二「血と霊」』(筑摩書房)、『溝口健二・全作品解説』1~13巻(近代文藝社)、編書に『映画読本 溝口健二』(フィルムアート社)、『溝口健二著作集』(オムロ)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 『浪華悲歌』の大阪モダン(封切まで;連続と断絶;道修町・安治川 ほか)
第2章 村野藤吾(独立まで;独立そして洋行;大阪パンションとドイツ文化研究所 ほか)
第3章 村野藤吾と溝口健二(「サムシング・ニュー」と「二つの流れのコンデンス」;資本論・弁証法・ヒューマニズム;溝口にとって「ヒューマニズム」とは?「人間」とは? ほか)