吉田 広明/著 -- 作品社 -- 2021.6 -- 778.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 778.2/ヨシタ/一般 121510772 一般 利用可

資料詳細

タイトル 映画監督三隅研次
書名ヨミ エイガ カントク ミスミ ケンジ
副書名 密やかな革新
著者名 吉田 広明 /著  
著者ヨミ ヨシダ,ヒロアキ  
出版者 作品社  
出版年 2021.6
ページ数等 422p
大きさ 20cm
個人件名 三隅 研次  
ISBN 4-86182-853-8
ISBN13桁 978-4-86182-853-9
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120415094
NDC8版 778.21
NDC9版 778.21
NDC10版 778.21
内容紹介 市川雷蔵の「眠狂四郎」、勝新太郎の「座頭市」、若山富三郎の「子連れ狼」を演出した大映時代劇の名匠・三隅研次。確かな演出力を持つ職人でありつつ、進取の気性に富んだ映画作家の全体像を明らかにする。詳細なフィルモグラフィー付。
著者紹介 1964年生まれ。映画評論家。著書に、『西部劇論――その誕生から終焉まで』(作品社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 三隅研次の位置と処女作―初期三隅その一
第2章 三隅が三隅になるまで―初期三隅その二
第3章 自己確立と自己拡張の時期―中期三隅その一
第4章 決定的な年、六二年―中期三隅その二
第5章 剣三部作まで―盛期三隅その一
第6章 大映倒産まで―盛期三隅その二
第7章 狐と分身―三隅研次における人物像
第8章 三隅的「外」―三隅研次における空間
第9章 受動から能動へ―反時代=普遍としての三隅映画
第10章 新たな表現へ向かって―大映以後