安田 武司/著 -- アグネ承風社 -- 2021.4 -- 596.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 596.3/ヤスタ/一般 121363661 一般 利用可

資料詳細

タイトル 科学的にみた「そばQ&A」
書名ヨミ カガクテキ ニ ミタ ソバ キュー アンド エー
副書名 これであなたもそば通!
シリーズ名 アグネ承風社サイエンス
副叢書名 009
著者名 安田 武司 /著  
著者ヨミ ヤスダ,タケシ  
出版者 アグネ承風社  
出版年 2021.4
ページ数等 154p
大きさ 19cm
一般件名 蕎麦 , 調理科学  
ISBN 4-910423-05-2
ISBN13桁 978-4-910423-05-0
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120415072
NDC8版 596.3
NDC9版 596.38
NDC10版 596.38
内容紹介 多くの人が抱く“そば”についての疑問を解決する1冊。第1章では「一般的なQ&A」を、第2章ではそば打ちの技術的な面を、第3章では美味しくそばを食す方法を、第4章は著者の「そば打ち放浪記」を記述。科学的な視点からそばを知ることができる。
著者紹介 東武医学技術専門学校で生化学や有機化学の講師として学生の指導に携わりながら、日本医大(老研)研究員として、GTF、HDLコレストロールと動脈硬化、ストレスと動脈硬化などの研究を行なった。退職後、東武医学技術専門学校、日本医科学大学校、幸手看護専門学校などで非常勤講師として学生の教育に携わっている。また、日本の伝統食である手打ちそば普及のために、全国ご当地そば伝統継承・推進協議会会長、そば塾彩蕎庵塾長、江戸ソバリエ講師として活躍している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「そば」についての一般的なQ&A(ソバってどんな植物なの;そば粉って実のどの部分を粉にしているの ほか)
第2章 「そば打ち」についてのQ&A(道具や材料について;技術について)
第3章 そばの茹で方と汁そして薬味のQ&A(生そばの上手な茹で方と洗い方を教えてください;うどんは差し水をすることがありますが、そばもしますか ほか)
第4章 そば打ち放浪記(北海道の紋別編)(全日本素人そば打ち名人大会長野予選;北海道紋別予選 ほか)