デイヴィッド・オレル/著 -- 原書房 -- 2021.6 -- 337.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 337.2/オレル/一般 121450244 一般 利用可

資料詳細

タイトル 貨幣の歴史
書名ヨミ カヘイ ノ レキシ
副書名 ヴィジュアル版
著者名 デイヴィッド・オレル /著, 角 敦子 /訳  
著者ヨミ オレル,デイヴィッド , スミ,アツコ  
出版者 原書房  
出版年 2021.6
ページ数等 253p
大きさ 22cm
原書名 原タイトル:A Brief History of Money
一般件名 貨幣-歴史  
ISBN 4-562-05918-4
ISBN13桁 978-4-562-05918-8
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120414054
NDC8版 337.2
NDC9版 337.2
NDC10版 337.2
内容紹介 数千年前に遡る貨幣の起源、銀行券や為替手形などヴァーチャルなお金、マネーの力学と金融バブル、仮想通貨とキャッシュレス社会、行動経済学から貨幣の心理学まで、魅力的な小説のようにも読める人類とマネーが織りなす物語。図版170点以上。
著者紹介 【デイヴィッド・オレル】1962年、カナダ、エドモントン生まれ。オクスフォード大学で博士号(数学)取得。数学モデルを応用した経済学、また経済や気象、遺伝学など複雑なシステムの予測に関する著書がある。カナダ、トロント在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【角敦子】1959年、福島県会津若松市生まれ。津田塾大学英文科卒業。様々なジャンルのノンフィクションの翻訳に取り組む。主な訳書に、イアン・グラハム『図説世界史を変えた50の船』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 古い貨幣(古代の貨幣;貨想通貨;現実の貨幣)
第2部 新しい貨幣(貨幣よ、いでよ;貨幣と経済学;バブルと崩壊)
第3部 未来の貨幣(代替通貨;心と貨幣)