鈴木 純/文・写真 -- 雷鳥社 -- 2021.6 -- 471.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 青少年 471.9/ススキ/青少 121510251 一般 利用可

資料詳細

タイトル 種から種へ命つながるお野菜の一生
書名ヨミ タネ カラ タネ エ イノチ ツナガル オヤサイ ノ イッショウ
著者名 鈴木 純 /文・写真  
著者ヨミ スズキ,ジュン  
出版者 雷鳥社  
出版年 2021.6
ページ数等 303p
大きさ 19cm
一般件名 食用植物-観察  
ISBN 4-8441-3776-X
ISBN13桁 978-4-8441-3776-4
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120413961
NDC8版 471.9
NDC9版 471.9
NDC10版 471.9
内容紹介 食卓でなにげなく食べている野菜。わたしたちが目にしている野菜の姿は、どれも命の途中のほんのひとコマ。種から種へ、人間に食べられることなく命を全うしていく野菜の姿に驚愕。野菜を「食べ物」ではなく「生き物」として観察した記録を楽しめる本。
著者紹介 植物観察家。1986年、東京生まれ。東京農業大学で造園学を学んだのち、樹木好きが高じて中国で2年間砂漠緑化活動に従事する。帰国後、仕事と趣味を通じて日本各地に残る自然を100ヵ所以上訪ね歩き、2018年にフリーの植物ガイドとして独立。徒歩10分の道のりを100分かけて歩く「まちの植物はともだち」観察会を中心に、保育の現場や地域おこし、企業のSDGsへの取り組みの協力など幅広く活動している。2019年からは植物生態写真家として、雑誌・新聞・テレビ番組等の製作協力なども行う。著書に『そんなふうに生きていたのね まちの植物のせかい』(雷鳥社)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 種を食べるお野菜(ごまのお話;落花生のお話 ほか)
第2章 実を食べるお野菜(なすのお話;きゅうりのお話 ほか)
第3章 葉っぱを食べるお野菜(キャベツのお話;白菜のお話 ほか)
第4章 茎・花を食べるお野菜(アスパラガスのお話;空心菜のお話 ほか)
第5章 地下部分を食べるお野菜(かぶのお話;大根のお話 ほか)