川勝 守/著 -- 汲古書院 -- 2021.5 -- 911.12

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 911.1/カワカ-2/一般 121421245 一般 利用可

資料詳細

タイトル 万葉集と東アジア世界
書名ヨミ マンヨウシュウ ト ヒガシアジア セカイ
巻次
著者名 川勝 守 /著  
著者ヨミ カワカツ,マモル  
出版者 汲古書院  
出版年 2021.5
ページ数等 786,78p
大きさ 22cm
一般件名 万葉集 , アジア(東部)-歴史-古代  
ISBN 4-7629-6674-6
ISBN13桁 978-4-7629-6674-3
定価 9000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120413418
NDC8版 911.12
NDC9版 911.12
NDC10版 911.12
内容紹介 古代日本人が中国を中心とした東アジアの文化・文明を受け入れるのにどれほどの努力を払ったか、それら外来文化文明をいかにして日本化したのか。万葉集の「漢字表記」や「漢字のよみ」を東アジアの国際的環境との関連で見直す論考。全2冊完結の下巻。
著者紹介 1940年、東京生まれ。東京大学文学部東洋史学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程退学。1973年より九州大学文学部、講師、助教授を経て1987年より教授・東洋史学担当。1998年に退官、大正大学文学部教授、九州大学名誉教授。2011年退職、大正大学名誉教授。1980年文学博士(東京大学)2008年博士(仏教学(大正大学))。主な著書に『中国封建国家の支配構造―明清賦役制度史研究』(東京大学出版会)、『日本近世と東アジア世界』(吉川弘文館)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)