鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
行動インサイトBASICツールキット
利用可
予約かごへ
経済協力開発機構/編著 -- 明石書店 -- 2021.6 -- 301
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
301/ケイサ/一般
121507993
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
行動インサイトBASICツールキット
書名ヨミ
コウドウ インサイト ベーシック ツール キット
副書名
ツール・手法・倫理ガイドライン
著者名
経済協力開発機構
/編著,
斎藤 長行
/監訳,
濱田 久美子
/訳
著者ヨミ
ケイザイ キョウリョク カイハツ キコウ , サイトウ,ナガユキ , ハマダ,クミコ
出版者
明石書店
出版年
2021.6
ページ数等
174p
大きさ
25cm
原書名
原タイトル:Tools and Ethics for Applied Behavioural Insights
一般件名
政策学
,
行動科学
ISBN
4-7503-5210-1
ISBN13桁
978-4-7503-5210-7
定価
3500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120413299
NDC8版
301
NDC9版
301
NDC10版
301
著者紹介
【斎藤長行】山形県出身。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科後期博士課程修了。博士(メディアデザイン学)。現在お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーションセンター客員教授、東京国際工科専門職大学工科学部教授、総務省情報通信政策研究所特別研究員。文化経済学会若手研究者奨励賞優秀賞などを受賞。著書・訳書・論文等に『エビデンスに基づくインターネット青少年保護政策:情報化社会におけるリテラシー育成と環境整備』(単著、明石書店、2017年)等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【濱田久美子】翻訳家。主な訳書に、『教育のディープラーニング:世界に関わり世界を変える』(マイケル・フラン/ジョアン・クイン/ジョアン・マッキーチェン著、明石書店、2020年)、『図表でみる男女格差OECDジェンダー白書2:今なお蔓延る不平等に終止符を!』(OECD編著、明石書店、2019年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 BASIC入門ガイド(はじめに;ステージ1:“行動”;ステージ2:“分析”;ステージ3:“戦略”;ステージ4:“介入”;ステージ5:“変化”)
第2章 BASICマニュアル(BASIC―BIを公共政策に適用するためのツールキットと倫理ガイドライン;ステージ1:“行動”―問題を特定し定義する;ステージ2:“分析”―人々がなぜそのように行動するのかを理解する;ステージ3:“戦略”―行動変容のためのBI;ステージ4:“介入”―公共政策に寄与するBI戦略を検証する;“変化”―行動科学的に情報を得た政策を実施する)
ページの先頭へ