福島 啓之/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2021.6 -- 319.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 319.1/フクシ/一般 121450095 一般 利用可

資料詳細

タイトル 戦後日本の関係修復外交
書名ヨミ センゴ ニホン ノ カンケイ シュウフク ガイコウ
副書名 国際政治理論による歴史分析
シリーズ名 MINERVA人文・社会科学叢書
副叢書名 250
著者名 福島 啓之 /著  
著者ヨミ フクシマ,ヒロユキ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2021.6
ページ数等 434p
大きさ 22cm
一般件名 日本-外国関係-歴史-昭和後期  
ISBN 4-623-08749-2
ISBN13桁 978-4-623-08749-5
定価 7000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120413285
NDC8版 319.1
NDC9版 319.1
NDC10版 319.1
内容紹介 戦後日本外交、歴代政権による台湾、ソ連、韓国、中国との国交正常化の歴史を、政策決定者の認識と判断に着目した外交理論により分析。国際政治理論と日本外交史を架橋し、外交力学と国内政治、経済利益と歴史認識の複合作用に平和への道筋を見出す研究書。
著者紹介 1971年、徳島県生まれ。1994年東京大学教養学部教養学科第3国際関係論分科卒業。1996年東京大学大学院総合文化研究科国際関係論専攻修士課程修了。2002年オハイオ州立大学政治学部大学院修士課程修了。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程単位取得退学。2008年博士(学術、東京大学)。現在、東京大学大学院総合文化研究科学術研究院。主著に「敗者の安心供与としての日本国憲法九条―戦争放棄の起源」『国際政治』第195号、2019年ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦後の平和と敗者の外交
第1部 関係修復の国際政治学(先行研究とその批判;関係修復の外交理論;実証分析の方法)
第2部 戦後日本の関係修復外交の歴史事例分析(冷戦と吉田・鳩山政権の関係修復外交;岸・池田政権の韓国、中国に対する援助と謝罪;佐藤・田中政権の謝罪と韓国、中国との国交正常化)
敗者の創る戦後秩序