高橋 留美/著 -- 研究社 -- 2021.6 -- 801

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 801/タカハ/一般 121532801 一般 利用可

資料詳細

タイトル やさしい言語学
書名ヨミ ヤサシイ ゲンゴガク
著者名 高橋 留美 /著, 大塚 みさ /著, 杉本 淳子 /著, 田中 幹大 /著  
著者ヨミ タカハシ,ルミ , オオツカ,ミサ , スギモト,ジュンコ , タナカ,ミキヒロ  
出版者 研究社  
出版年 2021.6
ページ数等 241p
大きさ 21cm
一般件名 言語学  
ISBN 4-327-37748-1
ISBN13桁 978-4-327-37748-9
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120413223
NDC8版 801
NDC9版 801
NDC10版 801
著者紹介 【高橋留美】昭和大学富士吉田教育部教授。東京外国語大学外国語学研究科ゲルマン系言語専攻英語学コース修了。専門は英語学、英語辞書学、社会言語学。主な著作:『社会のなかの言語-現代 社会言語学入門』(共訳、三省堂)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【大塚みさ】実践女子大学短期大学部日本語コミュニケーション学科教授。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。専門は日本語学(語彙論・意味論)。主な著作:『講座 ITと日本語研究7 ウェブによる情報収集』(第2章執筆、明治書院)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに―ようこそ言語学の世界へ
音の作り方(音声学)
音の使い方(音韻論)
単語のしくみ(形態論・語彙論)
意味の世界(意味論1)
単語間の意味関係(意味論2)
文のしくみ(統語論1)
文の意味(統語論2)
談話のしくみ(語用論1)
会話のしくみ(語用論2)
言語のバリエーション(社会言語学1)
言葉と変化(社会言語学2)
文理解(心理言語学1)
文産出(心理言語学2)