岡田 秀則/監修 -- トゥーヴァージンズ -- 2021.6 -- 778.09

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 778/シヨウ/一般 121506938 一般 利用可

資料詳細

タイトル 昭和の映画絵看板
書名ヨミ ショウワ ノ エイガ エカンバン
副書名 看板絵師たちのアートワーク
著者名 岡田 秀則 /監修  
著者ヨミ オカダ,ヒデノリ  
出版者 トゥーヴァージンズ  
出版年 2021.6
ページ数等 350p
大きさ 21cm
一般注記 企画:貴田奈津子
一般件名 映画産業-日本-歴史-昭和後期 , 看板-日本-歴史-昭和後期  
ISBN 4-908406-62-6
ISBN13桁 978-4-908406-62-1
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120412975
NDC8版 778.09
NDC9版 778.09
NDC10版 778.09
内容紹介 昭和の映画全盛期、映画館や劇場街には「手描きの絵看板」が掲げられていた。大阪ミナミで絵看板を制作していた工房「不二工芸」のアーカイブから、国内外の名作300以上の絵看板写真を厳選し、映画解説を付す。元看板絵師たちのインタビューも収録。
著者紹介 東京大学教養学部卒業。国立映画アーカイブ主任研究員。映画フィルム/関連マテリアルの収集・保存や、上映企画の運営などに携わり、映画展覧会のキュレーションも担当。著書に『映画という《物体X》』(立東舎)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 昭和20年代の映画絵看板 1947‐1954
第2章 昭和30年代の映画絵看板1 1955‐1959
第3章 昭和30年代の映画絵看板2 1960‐1964
第4章 昭和40年代の映画絵看板 1965‐1972
第5章 昭和50年以降の映画絵看板 1975‐1987