渡邉 信二/著 -- 高文研 -- 2021.6 -- 371.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 371.4/ワタナ/一般 121507431 一般 利用可

資料詳細

タイトル 最後まで読まれなかった「クリスマスの物語」
書名ヨミ サイゴ マデ ヨマレナカッタ クリスマス ノ モノガタリ
副書名 川崎市中学生いじめ自死事件調査報告書から
著者名 渡邉 信二 /著  
著者ヨミ ワタナベ,シンジ  
出版者 高文研  
出版年 2021.6
ページ数等 210p
大きさ 19cm
一般件名 いじめ-川崎市 , 自殺-川崎市  
ISBN 4-87498-761-3
ISBN13桁 978-4-87498-761-2
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120412766
NDC8版 371.4
NDC9版 371.42
NDC10版 371.42
内容紹介 川崎市中学生いじめ自死事件を調査にあたり、特に亡くなった中3男子生徒の内面の考察を担当した教育委員会指導主事であった著者が10年の歳月をかけてたどり着いた「生き方報告書」と「命の使い方」の実践。
著者紹介 1966年8月東京都生まれ。約29年間、川崎市立小学校教諭及び総括教諭と市教育委員会学校教育部指導主事などを務め、2020年3月退職。2010年篠原真矢さんのいじめ自死についての調査委員を担当。真矢さんの死生と共に生きるための「いのちの授業」の実践を模索し続けている。語り部〈真矢さんの「クリスマスの物語」を読み続けるひと〉として、2020年4月からは、講演や研修、執筆を続けながら、私立・公立などの小学校の臨時教員や非常勤講師を担っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 生き方報告書をつくろう(生徒が死ぬということ;死亡報告書から生き方報告書へ1;死亡報告書から生き方報告書へ2)
第2部 「生き/残る/人」の歩き方(「生き残る人」から「生き/残る/人」へ;忘れがたい記憶と共に生きる;子どもの声、子どもの言葉と共に生きる;自責や自縛とは異なる生き方;「クリスマスの物語」へのオマージュ 童話「夏の鈴と鬼の手」)