鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
〈法の支配と立憲主義〉とは何か
利用可
予約かごへ
深田 三徳/著 -- 日本評論社 -- 2021.6 -- 321
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
321/フカタ/一般
121450137
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
〈法の支配と立憲主義〉とは何か
書名ヨミ
ホウ ノ シハイ ト リッケン シュギ トワ ナニカ
副書名
法哲学・法思想から考える
著者名
深田 三徳
/著
著者ヨミ
フカダ,ミツノリ
出版者
日本評論社
出版年
2021.6
ページ数等
228p
大きさ
22cm
一般件名
法の支配
,
立憲主義
ISBN
4-535-52541-2
ISBN13桁
978-4-535-52541-2
定価
4300円
問合わせ番号(書誌番号)
1120412343
NDC8版
321
NDC9版
321
NDC10版
321
著者紹介
1942年3月29日、島根県に生まれる。1967年、同志社大学大学院法学研究科公法学専攻修士課程修了、同志社大学法学部助手、1979年同教授、1989年、ハーヴァード大学哲学科客員研究員、2012年、同志社大学名誉教授。主著に、『法実証主義論争-司法的裁量論批判』(法律文化社、1983年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
法の支配とは何か、立憲主義とは何か
第1部 法の支配の諸問題(日本国憲法の基本的原理としての法の支配―英米法の法の支配との関連で;政治理念としての法の支配と形式的考え方;法の支配の形式的考え方と法理論の「法と道徳」問題;現代世界の法の支配―発展途上国、社会主義国、国際社会;法の支配への批判、そして緊急事態)
第2部 立憲主義と違憲審査制の諸問題(立憲主義の発展、そして違憲審査制の成立と普及;違憲審査制の不要論と廃止論;違憲審査制の正統性の問題)
ページの先頭へ