鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
精神科医療の「7つの不思議」
利用可
予約かごへ
夏苅 郁子/著 -- ライフサイエンス出版 -- 2021.5 -- 493.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
493.7/ナツカ/一般
121532389
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
精神科医療の「7つの不思議」
書名ヨミ
セイシンカ イリョウ ノ ナナツ ノ フシギ
副書名
病院で聞けない話、診察室では見えない姿
著者名
夏苅 郁子
/著
著者ヨミ
ナツカリ,イクコ
出版者
ライフサイエンス出版
出版年
2021.5
ページ数等
221p
大きさ
19cm
一般件名
精神医学
ISBN
4-89775-433-X
ISBN13桁
978-4-89775-433-8
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120411560
NDC8版
493.7
NDC9版
493.7
NDC10版
493.7
内容紹介
統合失調症の母を持ち、自身も精神科を受診し、精神科医でもある著者は、当事者や家族と触れあい、診療だけでは分からない精神科医療の姿を知った。家族、患者、精神科医という3つの立場から精神科医療の7つの不思議を紐解き、精神科医療のあり方を考える。
著者紹介
児童精神科医、医学博士。1954年、北海道札幌市生まれ。浜松医科大学医学部卒業後、同精神科助手、共立菊川病院、神経科浜松病院を経て、2000年、静岡県焼津市に「やきつべの径(みち)診療所」を夫と共に開設。日本精神神経学会専門医・精神保健指定医、日本精神神経学会代議員、子どものこころ専門医機構認定専門医、日本児童青年精神医学会認定医、日本小児精神神経学会会員、日本うつ病学会会員、日本統合失調症学会会員。全国精神保健福祉会連合会(みんなねっと)理事。主な著書に『心病む母が遺してくれたもの 精神科医の回復への道のり』『もうひとつの「心病む母が遺してくれたもの」家族の再生の物語』(共に日本評論社)、『人は、人を浴びて人になる』(ライフサイエンス出版)。共訳書に『認知療法入門』『いやな気分よ さようなら』(共に星野書店)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ