青木 正博/著 -- 誠文堂新光社 -- 2021.6 -- 459.038

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 459/アオキ/一般 121192581 一般 利用可

資料詳細

タイトル 鉱物分類図鑑323
書名ヨミ コウブツ ブンルイ ズカン サンビャクニジュウサン
副書名 産状、成因、見分けるポイントがよくわかる
著者名 青木 正博 /著  
著者ヨミ アオキ,マサヒロ  
出版者 誠文堂新光社  
出版年 2021.6
ページ数等 237p
大きさ 21cm
版表示 新版
一般注記 初版のタイトル:見分けるポイントがわかる鉱物分類図鑑
一般件名 鉱物-図鑑  
ISBN 4-416-52141-3
ISBN13桁 978-4-416-52141-0
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120411312
NDC8版 459.038
NDC9版 459.038
NDC10版 459.038
内容紹介 300以上の鉱物について、鉱物学の一般的な分類基準に沿った形で、すべてカラー写真で紹介。それらの特長をわかりやすく解説するとともに、分類に役立つ様々なデータも掲載する。新たに取り上げる鉱物、キーワード解説などを盛り込んだ新版。
著者紹介 1948年兵庫県神戸生まれ、札幌育ち。東京大学大学院理系研究科博士課程修了。国立研究開発法人産業技術総合研究所の附属博物館「地質標本館」館長を経て、産業技術総合研究所名誉リサーチャー。理学博士。著書に、『鉱物・岩石の世界』(誠文堂新光社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
鉱物の産状と成因(火山岩および噴気孔;温泉沈殿物;熱水鉱脈・熱水交代鉱床・火山岩の気孔 ほか)
鉱物解説(元素鉱物;硫化鉱物・硫塩鉱物;酸化鉱物 ほか)
鉱物の基礎知識(鉱物の収集;標本のクリーニングと保管;鉱物の性質と鑑定 ほか)
補遺:熱水鉱脈
補遺:ペグマタイト