有木 進/著 -- 日本評論社 -- 2021.6 -- 411.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 411.6/アリキ/一般 121529484 一般 利用可

資料詳細

タイトル 加群からはじめる代数学入門
書名ヨミ カグン カラ ハジメル ダイスウガク ニュウモン
副書名 線形代数学から抽象代数学へ
著者名 有木 進 /著  
著者ヨミ アリキ,ススム  
出版者 日本評論社  
出版年 2021.6
ページ数等 186p
大きさ 21cm
一般件名 抽象代数学  
ISBN 4-535-78939-8
ISBN13桁 978-4-535-78939-5
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120410656
NDC8版 411.6
NDC9版 411.6
NDC10版 411.6
著者紹介 1959年下関市に生まれる。1989年理学博士(東京大学)。東京商船大学(現・東京海洋大学海洋工学部)、京都大学数理解析研究所を経て、現在、大阪大学大学院情報科学研究科教授。専門は、ヘッケ環、量子群、代数群の表現論。著書に『工学がわかる線形代数』(日本評論社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 体上の加群(別名:線形空間またはベクトル空間)
第2章 一変数多項式環上の加群
第3章 環上の加群
第4章 有理整数環
第5章 一変数多項式環上の加群の計算理論
第6章 加群理論の応用
第7章 可換群から非可換群へ