盛口 満/著 -- 岩波書店 -- 2021.5 -- 407

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 407/モリク/一般 121471340 一般 利用可

資料詳細

タイトル ものが語る教室
書名ヨミ モノ ガ カタル キョウシツ
副書名 ジュゴンの骨からプラスチックへ
著者名 盛口 満 /著  
著者ヨミ モリグチ,ミツル  
出版者 岩波書店  
出版年 2021.5
ページ数等 222,2p
大きさ 19cm
一般件名 科学教育  
ISBN 4-00-006338-3
ISBN13桁 978-4-00-006338-8
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120410494
NDC8版 407
NDC9版 407
NDC10版 407
内容紹介 学力が重視される今日、本当の教育とは何か。生き物や骨を使ったユニークな授業を行ってきた人気教師が、謎の骨を拾ったことをきっかけに、プラスチックに話が広がる授業づくりを大公開。ときに笑い、ときに涙の自伝的エッセイ。
著者紹介 1962年、千葉県生まれ。通称「ゲッチョ」。千葉大学理学部生物学科卒。自由の森学園中学校・高等学校理科教員、NPO法人珊瑚舎スコーレの講師を経て、現在、沖縄大学人文学部教授、沖縄大学学長。著書に『めんそーれ! 化学』(岩波ジュニア新書)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 受け継いでいくもの
1 授業がすべて―モノに根差す
2 骨の教室―「魔法」を解く
3 物語を紡ぐ骨―モノとコトから語る場ができる
4 ユリムンの教室―コスパが悪い学びこそ
5 プラスチックの教室―本物にふれて目を肥やす
6 モノと物語からの学び―教わる側がリアルでこそ
エピローグ 受け継がれる「かけら」