鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
著者
川戸道昭
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
ENERGY TECH革命
利用可
予約かごへ
並河 昌平/ほか著 -- エネルギーフォーラム -- 2021.6 -- 501.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
501.6/ナミカ/一般
121503281
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ENERGY TECH革命
書名ヨミ
エネルギー テック カクメイ
著者名
並河 昌平
/ほか著,
石原 範之
/ほか著
著者ヨミ
ナミカワ,ショウヘイ , イシハラ,ノリユキ
出版者
エネルギーフォーラム
出版年
2021.6
ページ数等
163p
大きさ
21cm
一般注記
奥付のタイトル:エネルギーテック革命
一般件名
エネルギー
,
マイクログリッド
ISBN
4-88555-515-9
ISBN13桁
978-4-88555-515-2
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120409477
NDC8版
501.6
NDC9版
501.6
NDC10版
501.6
内容紹介
「IoT」「AI」「ブロックチェーン」…。未来の分散型エネルギー社会を活写。TRENDE、ソラミツ、シェアリングエネルギー、デジタルグリッド、TeMixなど、注目企業の先進事例をコラム&対談で紹介する。
著者紹介
【並河昌平】2006年3月東京大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。同年、みずほ情報総研(現:みずほリサーチ&テクノロジーズ)入社。グローバルイノベーション&エネルギー部において、再生可能エネルギー、電力分野の調査、事業コンサルティングに従事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【石原範之】1991年3月東京大学理学部卒業。同年、富士総合研究所(現:みずほリサーチ&テクノロジーズ)入社。経営・ITコンサルティング部において、ブロックチェーン、エレクトロニクス、デジタル分野の調査、コンサルティングに従事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1章 分散型エネルギー社会の到来(再生可能エネルギーの台頭;カーボンニュートラルへ向けて変革するエネルギー社会;未来のエネルギーシステム;2050年の日本社会を支える再生可能エネルギーの可能性)
2章 デジタル社会の未来像(デジタルテクノロジーの急速な進展および普及に伴う産業構造、社会のあり方の変革;ビジネスの顧客接点は、カスタマイズ×OMOへ;モノのサービス化の流れが住宅に波及した場合のライフスタイルとは;住宅のサブスク化による新たなビジネスモデル;デジタル社会の未来像)
3章 デジタル化により実現する分散型エネルギー社会(デジタルで加速する電力システムの変化;デジタル化によるエネルギービジネスの変化;デジタル化による新たなプラットフォームモデルとデジタルデータの深化)
4章 ブロックチェーンの革命(ブロックチェーン技術の機能と破壊的ビジネスモデル;ブロックチェーン技術)
5章 分散型エネルギー社会におけるブロックチェーン技術とP2P電力取引(分散型エネルギー社会におけるブロックチェーン技術の活用可能性;P2P電力取引の世界)
ページの先頭へ