鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
死にかた論
利用可
予約かごへ
佐伯 啓思/著 -- 新潮社 -- 2021.5 -- 114.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
114.2/サエキ/一般
121294593
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
死にかた論
書名ヨミ
シニカタロン
シリーズ名
新潮選書
著者名
佐伯 啓思
/著
著者ヨミ
サエキ,ケイシ
出版者
新潮社
出版年
2021.5
ページ数等
215p
大きさ
20cm
一般件名
生死
,
死生観
ISBN
4-10-603866-8
ISBN13桁
978-4-10-603866-2
定価
1400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120409360
NDC8版
114.2
NDC9版
114.2
NDC10版
114.2
内容紹介
70歳を過ぎた思想家が、死と向き合った。欧米の「生命尊重主義」では穏やかに死ねない。ヒントは古からの日本人の死生観にある。自然信仰を探り、日本仏教の「死と生」の関係を見る。西洋とは全く違う「死にかた」を知った時、少しばかり安心して旅立てる。
著者紹介
1949年、奈良県生まれ。社会思想家。京都大学名誉教授。京都大学こころの未来研究センター特任教授。東京大学経済学部卒。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。2007年正論大賞。『隠された思考』(サントリー学芸賞)、『反・幸福論』など著作多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 安楽死という難問
第2章 安楽死と「あいまいさ」
第3章 「死」が「生」を支える
第4章 日本人の「魂」の行方
第5章 仏教の死生観とは何か
第6章 道元の「仏性」論
第7章 「生と死の間」にあるもの
第8章 「死」とは最後の「生」である
ページの先頭へ