鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
岩石と文明 下
利用可
予約かごへ
ドナルド・R・プロセロ/著 -- 築地書館 -- 2021.5 -- 458
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
458/フロセ-2/一般
121447845
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
岩石と文明
書名ヨミ
ガンセキ ト ブンメイ
巻次
下
副書名
25の岩石に秘められた地球の歴史
著者名
ドナルド・R・プロセロ
/著,
佐野 弘好
/訳
著者ヨミ
プロセロ,ドナルド R. , サノ,ヒロヨシ
出版者
築地書館
出版年
2021.5
ページ数等
245p
大きさ
20cm
原書名
原タイトル:The Story of the Earth in 25 Rocks
一般件名
岩石
,
地球-歴史
,
地質学
ISBN
4-8067-1619-7
ISBN13桁
978-4-8067-1619-8
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120409232
NDC8版
458
NDC9版
458
NDC10版
458
内容紹介
白亜紀後期の温室気候の産物、偶然から始まる恐竜絶滅の謎解き…。どんな岩石にも物語があり、地球の歴史を読み解く証拠に満ちている。地質学の謎解きに魅入られ翻弄された人びとの逸話をまじえ、主な岩石・有名な露頭・重要な地質現象に焦点をあてて解説。
著者紹介
【ドナルド・R・プロセロ】1954年、アメリカ、カリフォルニア州生まれ。約40年にわたって、カリフォルニア工科大学、コロンビア大学などで古生物学と地質学を教えてきた。『化石が語る生命の歴史 古生代編・中生代編・新生代編』(築地書館)など、35冊以上の著書がある。1991年チャールズ・シュチャート賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【佐野弘好】1952年、大阪府生まれ。1971年4月、九州大学理学部地質学科入学。1980年9月、九州大学大学院理学研究科修了。1985年3月、理学博士。九州大学理学部助手、同大学院理学研究院教授をへて、2018年3月、定年退職。九州大学名誉教授。専門は堆積岩石学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
エキゾチックアメリカ―岩石に秘められたパラドックス‐彷徨う化石と移動するテレーン
大地のジグソーパズル―アルフレッド・ウェゲナーと大陸移動説
望郷の白亜の崖―白亜紀の海と温室気候になった地球
イリジウム濃集層―恐竜、滅びる
天然磁石―プレートテクトニクスの基礎になった古地磁気学
青色片岩―沈み込み帯の謎
トランスフォーム断層―地震だ!サンアンドレアス断層
地中海、干上がる―地中海は砂漠だった
氷河の落とし物―詩人、教授、政治家、用務員と氷期の発見
ページの先頭へ