丹波 史紀/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2021.5 -- 369

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 369/タンハ/一般 121538683 一般 利用可

資料詳細

タイトル たのしく学ぶ社会福祉
書名ヨミ タノシク マナブ シャカイ フクシ
副書名 誰もが人間らしく生きる社会をつくる
シリーズ名 新・MINERVA福祉ライブラリー
副叢書名 41
著者名 丹波 史紀 /編著, 石田 賀奈子 /編著, 黒田 学 /編著, 長谷川 千春 /編著  
著者ヨミ タンバ,フミノリ , イシダ,カナコ , クロダ,マナブ , ハセガワ,チハル  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2021.5
ページ数等 260p
大きさ 21cm
一般件名 社会福祉  
ISBN 4-623-09199-6
ISBN13桁 978-4-623-09199-7
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120408868
NDC8版 369
NDC9版 369
NDC10版 369
著者紹介 【丹波史紀】現在:立命館大学産業社会学部教授。専門分野:貧困・低所得問題、災害研究。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【石田賀奈子】現在:立命館大学産業社会学部准教授。専門分野:子ども家庭福祉、ソーシャルワーク。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 社会問題としての福祉(現代社会における社会問題と暮らし;家族をとおして社会を考えてみる―親密な関係における社会病理とジェンダーの視点から;子どもの権利と福祉;障害のある個人の権利と平等;高齢者の保険と福祉)
第2部 社会保障・社会福祉の歴史と制度(歴史の中の社会保障・社会福祉―イギリスを例に;社会保障・社会福祉を支える理念・思想;社会保障・社会福祉の財政;社会保障・社会福祉におけるサービス提供―必要と給付の間で;多様な社会と福祉国家)
第3部 人間福祉と福祉実践(人間発達と福祉実践;ソーシャルワークの理論と方法;地域での暮らしを支える;NPOと日本社会―「個人の問題」から「社会の問題」へ)