原野 城治/著 -- 花伝社 -- 2021.5 -- 319.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 319.1/ハラノ/一般 121500088 一般 利用可

資料詳細

タイトル 国境なき(ノーボーダー)時代を生きる
書名ヨミ ノー ボーダー ジダイ オ イキル
副書名 忘じがたき記憶の物語
著者名 原野 城治 /著  
著者ヨミ ハラノ,ジョウジ  
出版者 花伝社  
出版年 2021.5
ページ数等 300p
大きさ 19cm
一般件名 日本-外国関係-歴史-江戸末期 , 日本-外国関係-歴史-明治以後  
ISBN 4-7634-0966-2
ISBN13桁 978-4-7634-0966-9
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120408591
NDC8版 319.1
NDC9版 319.1
NDC10版 319.1
内容紹介 歴史の片隅に名を残した、時代の先駆者たち。異郷の地で交差する人々の記憶や心象風景の中にいつまでも残っている、“忘れがたい”物語。グローバル社会を生きる現代人に贈る、25の逸話集。人々の記憶の中に生きた越境者たちを“再発見”する。
著者紹介 1948年広島県生まれ。上智大学文学部英文科卒。時事通信社入社後、政治部記者となり、首相官邸、自民党、外務、防衛各省担当、パリ特派員、編集局次長などを経て2003年、株式会社ジャパンエコー社代表取締役。2008年日伊文化協力でイタリア連帯の星勲章「カヴァヴァリエーレ章」受章。著書に『日本の発言力と対外発信「静かなる有事」を超えて』(ホルス出版)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
有隣への長き道
戦時下の救済
シベリアにさ迷う子どもを救った二つの救出劇
開国と太平洋時代
二つの海難事故
イスラムとロシア正教
東アジアの絆としがらみ
インド独立運動と日本
感染症対策とドイツ留学
芸術都パリに織りなした波乱の生涯
対外発信の先兵たち
日米の懸け橋