島袋 盛世/著 -- 白水社 -- 2021.5 -- 818.99

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 818.9/シマフ/一般 121448206 一般 利用可

資料詳細

タイトル 沖縄語をさかのぼる
書名ヨミ オキナワゴ オ サカノボル
著者名 島袋 盛世 /著  
著者ヨミ シマブクロ,モリヨ  
出版者 白水社  
出版年 2021.5
ページ数等 197p
大きさ 19cm
一般件名 琉球語-歴史  
ISBN 4-560-08894-2
ISBN13桁 978-4-560-08894-4
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120408515
NDC8版 818.99
NDC9版 818.99
NDC10版 818.99
内容紹介 豊かなバリエーションがある沖縄のことば。沖縄本島で話される沖縄語をはじめ、奄美から与那国までの一帯に広がる琉球諸語を見渡し、その歴史をさかのぼる。日本語の親戚ともいえる、このことばの成り立ちと変遷が見えてくる1冊。
著者紹介 琉球大学教授。ジョージア大学卒、同大学で修士号、ハワイ大学マノア校で博士号取得。専門は比較言語学、音韻論。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 日本語と沖縄語(日本語と沖縄語のちがい;日本語と沖縄語の共通点;言語に「親族関係」があるのか)
2章 琉球諸語の多様性(「しま」がちがえばことばも変わる;音のちがいと変化;語の意味や使い方のちがいと変化)
3章 比較から琉球語をさかのぼる(祖語とは;琉球諸語の祖語を比べる;琉球祖語のすがた)