検索条件

  • 書名
    花鳥畫傳
ハイライト

カール・マルクス/〔著〕 -- 新日本出版社 -- 2021.5 -- 331.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 331.6/マルク-11/一般 121448900 一般 利用可

資料詳細

タイトル 資本論
書名ヨミ シホンロン
巻次 11
巻書名 第三巻第四分冊
巻書名 第三巻第四分冊
著者名 カール・マルクス /〔著〕, 日本共産党中央委員会社会科学研究所 /監修  
著者ヨミ マルクス,カール・ハインリヒ , ニホン キョウサントウ  
出版者 新日本出版社  
出版年 2021.5
ページ数等 p1109~1453
大きさ 21cm
版表示 新版
原書名 原タイトル:Das Kapital
ISBN 4-406-06385-4
ISBN13桁 978-4-406-06385-2
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120407832
NDC8版 331.6
NDC9版 331.6
NDC10版 331.6
内容紹介 人間社会で長い歴史をもつ「土地所有」とは何かを問いながら、近代的土地所有の特徴と資本主義的地代(絶対地代・差額地代)の全容、創生記に迫る。土地所有論をテーマとして、構想を発展させ続けたマルクス。研究の成果は『資本論』にどう組み込まれたか。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第6篇 超過利潤の地代への転化(緒論;差額地代。概説;差額地代の第一形態(差額地代1);差額地代の第二形態(差額地代2);差額地代2―第一例 生産価格が不変な場合;差額地代2―第二例 生産価格が低下する場合;差額地代2―第三例 生産価格が騰貴する場合。諸結果;最劣等耕地にも生じる差額地代;絶対地代;建築地地代。鉱山地代。土地価格;資本主義的地代の創生記)