鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ポストモダンの音楽解釈
利用可
予約かごへ
福中 冬子/著 -- 東京藝術大学出版会 -- 2021.3 -- 760.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
760.4/フクナ/一般
121514941
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ポストモダンの音楽解釈
書名ヨミ
ポストモダン ノ オンガク カイシャク
著者名
福中 冬子
/著
著者ヨミ
フクナカ,フユコ
出版者
東京藝術大学出版会
出版年
2021.3
ページ数等
197,40p
大きさ
21cm
一般注記
欧文タイトル:Postmodernism and Musical Interpretation
一般件名
音楽
ISBN
4-904049-69-1
ISBN13桁
978-4-904049-69-3
定価
3000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120407680
NDC8版
760.4
NDC9版
760.4
NDC10版
760.4
著者紹介
東京都出身。ニューヨーク大学人文大学院博士課程修了。ヴォルフガング・リーム研究で博士号取得。主要書・論文など:『オペラ学の地平』(共編:彩流社、2009年)など。現在東京藝術大学音楽学部教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに―なぜ今ポストモダンか
第1章 ポストモダンと音楽―その検証上の枠組みを定義する
第2章 ポストモダンと音楽学―その回顧と展望
第3章 ウンベルト・エーコと解釈の「開かれ」―解釈の射程を再考する
第4章 ポストコロニアル批評の限界と世界音楽史の可能性―戦後前衛音楽における「東アジア」の歴史化に向けて
第5章 反解釈、身体性、パフォーマティヴィティー―音楽的意味はどこにあるのか
ページの先頭へ