庄司 克宏/編 -- 岩波書店 -- 2021.5 -- 319.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 319/トラン/一般 121364925 一般 利用可

資料詳細

タイトル トランスナショナル・ガバナンス
書名ヨミ トランスナショナル ガバナンス
副書名 地政学的思考を越えて
著者名 庄司 克宏 /編, ミゲール・P.マドゥーロ /編  
著者ヨミ ショウジ,カツヒロ , マドゥーロ,ミゲール P.  
出版者 岩波書店  
出版年 2021.5
ページ数等 275p
大きさ 19cm
内容細目 内容:トランスナショナル・ガバナンスとは何か 庄司克宏著. トランスナショナル・ガバナンスと相互承認原則 庄司克宏著. トランスナショナル・ガバナンスと気候変動 和達容子著. トランスナショナル・ガバナンスと企業 佐藤真紀著. トランスナショナル・ガバナンスと移民・難民 浪岡新太郎著. トランスナショナル・ガバナンスとジャーナリズム 長尾香里著. 主権と人権 駒村圭吾著. 権力と政治の変容、トランスナショナルな秩序の形成 ミゲール・ポイアレス・マドゥーロ著 原田徹訳
一般注記 欧文タイトル:Transnational Governance
一般件名 国際政治 , 国際組織  
ISBN 4-00-061470-3
ISBN13桁 978-4-00-061470-2
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120407394
NDC8版 319.04
NDC9版 319.04
NDC10版 319.04
内容紹介 気候変動や感染症、移民・難民をめぐる課題、貿易や企業活動…。国境を越えた諸問題が山積している。グローバルな立憲主義に基づいたルール形成と行動プロセスをどのように実現していくか。欧州と日本の各分野における第一線の研究者と実務家による提起。
著者紹介 【庄司克宏】1957年生.中央大学総合政策学部教授.慶應義塾大学名誉教授.専門は,EUの法と政策,欧州政治,国際機構.日本EU学会元理事長,現理事.欧州委員会よりジャン・モネ・チェア(ad personam)授与.2009-10年外務省日EU関係有識者委員会委員.著書に『欧州連合-統治の理論とゆくえ』(岩波書店)他,編著,訳書多数.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【ミゲール・P.マドゥーロ】1967年,ポルトガル生.欧州大学院大学教授,前トランスナショナル・ガバナンス研究科長.専門は,EU法,国際経済法,憲法,比較制度分析,EU司法裁判所のアヴォカ・ジェネラル(裁判官同等職),ポルトガル政府の官房長官・地域開発大臣,FIFAガバナンス・審査委員長等も歴任.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
トランスナショナル・ガバナンスとは何か 庄司 克宏/著
トランスナショナル・ガバナンスと相互承認原則 庄司 克宏/著
トランスナショナル・ガバナンスと気候変動 和達 容子/著
トランスナショナル・ガバナンスと企業 佐藤 真紀/著
トランスナショナル・ガバナンスと移民・難民 浪岡 新太郎/著
トランスナショナル・ガバナンスとジャーナリズム 長尾 香里/著
主権と人権 駒村 圭吾/著
権力と政治の変容、トランスナショナルな秩序の形成 ミゲール・ポイアレス・マドゥーロ/著