鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
南島に輝く女王三輪ヒデ
利用可
予約かごへ
倉沢 愛子/著 -- 岩波書店 -- 2021.5 -- 289.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
289/ミワ/一般
121458867
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
南島に輝く女王三輪ヒデ
書名ヨミ
ナントウ ニ カガヤク ジョオウ ミワ ヒデ
副書名
国のない女の一代記
著者名
倉沢 愛子
/著
著者ヨミ
クラサワ,アイコ
出版者
岩波書店
出版年
2021.5
ページ数等
234,3p
大きさ
20cm
一般件名
グラーヴェ(家)
個人件名
三輪 ヒデ
ISBN
4-00-024183-4
ISBN13桁
978-4-00-024183-0
定価
2500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120407393
NDC8版
289.1
NDC9版
289.1
NDC10版
289.1
内容紹介
明治に函館で生まれ、帝政ロシアの貴族と結婚し、オランダ領東インドで農園を切り拓いた一人の日本女性。「南島に輝く女王」三輪ヒデは、近現代史の荒波に揉まれながら逞しく生き抜いた。インドネシア史研究者が、歴史に埋もれたヒデの歩みを描き出す。
著者紹介
1946年生まれ。1970年東京大学教養学部卒業。1979年同大学博士課程を単位取得退学、2012年博士号取得。また、1988年コーネル大学でPh.D.取得。摂南大学教授、名古屋大学大学院教授、慶應義塾大学教授を歴任。現在、慶應義塾大学名誉教授。専攻はインドネシア現代史。この間、頻繁にジャワの農村等でフィールドワークを実施。『日本占領下のジャワ農村の変容』(草思社、サントリー学芸賞受賞)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 南島に輝く女王(国際都市函館に芽生えたロマン―ニコライ・グラーヴェとの出逢い;南島に輝く女王;日本軍がやってきた!)
2 異邦人になったグラーヴェ家の人びと(革命の嵐のなかで;新生インドネシアの異邦人
ページの先頭へ