鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
人気の三種が彫れる仏像彫刻
利用可
予約かごへ
関 侊雲/監修 -- メイツユニバーサルコンテンツ -- 2021.5 -- 718.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
718.3/ニンキ/一般
121512232
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
人気の三種が彫れる仏像彫刻
書名ヨミ
ニンキ ノ サンシュ ガ ホレル ブツゾウ チョウコク
副書名
大日如来坐像・阿弥陀如来像・不動明王像
シリーズ名
メイツ出版のコツがわかる本
著者名
関 侊雲
/監修,
紺野 侊慶
/監修
著者ヨミ
セキ,コウウン , コンノ,コウケイ
出版者
メイツユニバーサルコンテンツ
出版年
2021.5
ページ数等
128p
大きさ
26cm
一般注記
初版のタイトル等:人気の三種が彫れる仏像彫刻上達のポイント(メイツ出版 2015年刊)
一般件名
仏像-技法
ISBN
4-7804-2467-4
ISBN13桁
978-4-7804-2467-6
定価
2600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120407355
NDC8版
718.3
NDC9版
718.3
NDC10版
718.3
著者紹介
【関侊雲】群馬県前橋市出身。父が仏壇工芸師で、子どもの頃から寺社や仏像に親しんで育つ。1994年、仏師で日展作家の斎藤侊琳氏に弟子入りする。2000年、年季を明け、師より「侊雲」の仏師号を賜り独立。2007年、侊心会仏像彫刻・木彫教室代表に就任。2010年、関侊雲 仏像彫刻・木彫刻学院を開校し代表に就任。2013年、日本木彫刻協会を設立し会長に就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【紺野侊慶】東京都目黒区出身。1996年、斎藤侊琳氏に弟子入りする。2004年、師より「侊慶」の仏師号を賜る。2007年、関侊雲と侊心会 仏像彫刻・木彫刻教室を開設し副代表に就任。2010年、関侊雲 仏像彫刻・木彫刻学院の副代表に就任。2013年、日本木彫刻協会副会長に就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 大日如来を彫る(本体・手;光背;台座 ほか)
第2章 阿弥陀如来を彫る(本体;手;光背 ほか)
第3章 不動明王を彫る(本体・手;光背;岩座 ほか)
ページの先頭へ